[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マーク・ハントとの出会い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マーク・ハント(Mark Hunt、1974年3月23日 - )は、ニュージーランド出身のキックボクサー、総合格闘家。
K-1オセアニア地区予選を2000年、2001年と2連覇し、2000年2月のK-1オセアニア地区予選でのデビューから、僅か2年足らずで、K-1 WORLD GP 2001を制し、欧州以外、また地区予選から勝ち上がった最初のGP優勝者となった。
タフネスぶりと積極果敢なファイトスタイルから、「サモアの怪人」という異名を持つ。
2000年にK-1オセアニア予選で初登場。K-1初参戦で優勝を果たす。
2000年7月30日、名古屋でのグランプリ予選に出場。準々決勝でジェロム・レ・バンナと対戦、判定で敗れる。
2001年6月16日、メルボルン大会に出場。準々決勝で天田ヒロミをKOで下す。準決勝でアーネスト・ホーストからスリップ気味のダウンを奪ったが(試合後、ダウンではなかったと裁定)判定負けし、グランプリ出場の道は閉ざされた。しかし、福岡で行われた敗者復活戦にミルコ・クロコップの代替として出場、再びグランプリ出場の道が開けた。レイ・セフォーに判定負けしたが、セフォーがハントとの殴り合いで負傷したため、ハントが決勝進出の権利を手にする。そして、アダム・ワットにTKO勝利して、東京ドームの決勝大会への切符を手に入れた。
2001年12月8日、東京ドームの決勝大会で、ジェロム・レ・バンナをKOで破ると、ステファン・レコ、フランシスコ・フィリォを判定で破り、K-1 WORLD GP 2001を制す。
2002年1月27日、静岡大会で、中迫剛に生涯初のダウンを奪われるも、その後は圧倒しKO勝利。
2002年3月3日、名古屋大会でミルコ・クロコップにダウンを奪われ判定負け。パリ大会ではジェロム・レ・バンナとダウン応酬のハードな試合となり惜しくもTKO負け。開幕戦ではマイク・ベルナルドに延長1R判定勝ち。東京ドームの決勝トーナメントでは準々決勝でステファン・レコにKO勝ちするも、準決勝ではジェロム・レ・バンナとの三度目の対決をするも判定負け。ハント曰く「バンナとの試合はいつもハードになるね」と語った。グランプリ連覇はならず。
2003年5月3日にはラスベガス大会で、ゲーリー・グッドリッジと対戦し判定勝利。
2004年になると、闘いの場をK-1から総合格闘技PRIDEに移す。初参戦となった6月20日の吉田秀彦戦では腕ひしぎ十字固めで敗れた。2004年12月31日には、当初欠場が決まっていた『PRIDE 男祭り 2004 -SADAME-』に桜庭和志の怪我による代役として急遽出場。足の怪我とウェイトの調整不足もあったがヴァンダレイ・シウバに3R判定の末勝利し、PRIDEのリング上で初めてシウバに黒星をつけた。
2005年12月31日の『PRIDE 男祭り 2005 -ITADAKI-』では、ミルコ・クロコップとK-1出身選手同士というストライカー対決を行った。1年ぶりの出場という試合間隔をものともせず、ミルコから判定勝ちを収め、K-1時代のリベンジを果たす。
2006年2月26日のPRIDE.31では、西島洋介をKOで下す。
PRIDEで新たに開催されることとなった無差別級トーナメント出場が決まり、2006年5月5日の『PRIDE 無差別級 GP 2006 開幕戦』では高阪剛と対戦しKO勝利を収め、ベスト8に進出した。
2006年7月1日の『PRIDE 無差別級 GP 2006 2ndROUND』ではジョシュ・バーネットと対戦、一方的にやられ、1R2分2秒、チキンウィングアームロックで一本負け。
2006年12月31日の『PRIDE 男祭り 2006 -FUMETSU-』のメインでエメリヤーエンコ・ヒョードルとのヘビー級タイトルマッチ。試合開始早々、ヒョードルがテイクダウンし、そのまま腕ひしぎの体勢になるが、ハントは身体を上手く回転して脱出、そのまま上のポジションを取り、アームロックをしかけるなど反撃。スタンドでの攻防では互角に殴り合う場面もあったが、最後はテイクダウンを奪われチキンウィングアームロックで一本負け。
屈強で知られるサモア人のなかでもとくに実力が高い為、漫画ドラゴンボールのサイヤ人をもじり、「スーパーサモア人」と呼ばれることもある。ちなみに、マイティ・モーも「スーパーサモア人」と呼ばれることがある。
以前、髪を金髪に染めたハントに記者が理由を聞いたところ、ハントは「スーパーサイヤ人さ」と述べていた。
K-1史上屈指の名勝負であったパリ大会でのジェロム・レ・バンナとの一戦では、攻撃を受けながらも形勢を一気に逆転する戦いぶりから、藤原紀香はハントの凄さを「魔人ブウだ…」と表現した。
サモアの怪人という異名に反し、本来はジョークが好きな明るくひょうきんなキャラクター。また格闘家であれば、闘争心を鼓舞する意味で対戦相手について挑発したり貶めるコメントをする事は普通に行われる事だが、試合前でも相手選手を尊重し、自分が勝っても自身の強さをアピールするのではなく、運がよかったなど驕らない謙虚な人柄である。
またそんな気取らない性格もありジョシュ・バーネット、ジェロム・レ・バンナなど強力なライバルとも仲がいい事でも知られる。
不倫
不倫
出会い