忍者ブログ

熟女の好きな格闘技

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【K-1MAX】佐藤嘉洋がブアカーオをKO!


FEG
「K-1 WORLD MAX 2008
World Championship Tournament FINAL8」
2008年7月7日(月)東京・日本武道館
開場16:30 開始18:00

▼セミファイナル(第9試合) K-1 WORLDMAX 2008 World Championship Tournament準々決勝戦 3分3R延長1R
○佐藤嘉洋(フルキャスト/名古屋JKファクトリー/2005・2006日本王者)70.0kg
KO 3R1分50秒 ※右ストレート
●ブアカーオ・ポー.プラムック(タイ/ポー.プラムックジム/2004・2006年世界王者)69.4kg
※佐藤が準決勝に進出

 魔裟斗に続いて“日本No.2の男”と呼ばれる佐藤が、ブアカーオとの3度目の対決に臨む。過去2戦はKO負けと判定負け、3度目の正直でブアカーオ越えを果たし、念願の“日本No.1”の座を賭けた魔裟斗戦へ辿り着くことが出来るか?

 1R、佐藤が右ローからの左ミドルで先制。ブアカーオもローを蹴り返し、佐藤を前蹴りで突き放す。左フックを狙うブアカーオに佐藤が左ロー。ブアカーオがパンチで前に出てくると佐藤は組み付く。前蹴りで距離を取りつつ、右ストレート、左フックを狙うブアカーオ。パンチで圧力を掛けて右ローへ繋げる。佐藤はジャブを伸ばし、右ロー。ブアカーオが打ち合いに来ると組んで止める。ブアカーオがパンチで圧力をかけていく。

 2R、佐藤が左ヒザから左ローキック。パンチからヒザ、パンチから左ローと攻撃を繋げていく佐藤。ブアカーオも左フックから右ロー、佐藤は左ジャブから右アッパー。ブアカーオが左手を伸ばしてディフェンスすると、佐藤が左アッパーを潜らせる。

 フックの合い打ち。佐藤がパンチとヒザで攻めていくが、ブアカーオもパンチで返していく。右ミドルから左フックで一瞬動きが止まった佐藤だが、負けじとパンチで打ち合っていく。

 2R、佐藤が間合いを詰めてパンチから左ロー。ブアカーオは左ハイキックから左フック。ブアカーオのワンツーがクリーンヒット! いつになくパンチで迫る佐藤にブアカーオの右ストレート、それでも佐藤は前に出てフックを振っていく。前に出る佐藤がヒザから左ローキック! この一発が効いた! 完全に動きが止まったブアカーオへ佐藤が打ち合いを挑み右フック! 崩れ落ちるブアカーオへダメ押しのローキック! バッタリと倒れるブアカーオ! 佐藤がなんとブアカーオをKOしてリベンジ勝利!!

 大歓声を送る観客に、佐藤は「皆さん、こんばんは。愛を知る県、愛知県から来た佐藤です」とお馴染みのフレーズでマイクアピール。「俺、この2年間ベスト8の壁を破れずにいたけど、幸せにしたい人がいるんです! もうひとつ、恩返ししたい人がいるんです。神様お願いします、10月1日、優勝させてください。お願いします」と 祈るようなマイクで締め括った。

<その他の試合結果>

▼メインイベント(第10試合) K-1 WORLDMAX 2008 World Championship Tournament準々決勝戦 3分3R延長1R
○魔裟斗(シルバーウルフ/2003年世界王者)70.0kg
判定 3-0 ※30-28、30-27、30-27
●ドラゴ(アルメニア/チームSHOW TIME/2006世界3位)69.7kg
※魔裟斗が準決勝に進出

▼第8試合 スーパーファイト 3分3R延長1R
○アンドレ・ジダ(ブラジル/ユニバーシダデ・ダ・ルタ)69.5kg
KO 1R1分43秒 ※右アッパー
●レミギウス・モリカビュチス(リトアニア/リングス・リトアニア)67.6kg

▼第7試合 K-1ライト級 60kg契約 3分3R延長1R
○大月晴明(AJKF/WPKC世界ムエタイ・ライト級王者)59.9kg
KO 3R2分59秒 
●デビット・ドゥージャ(フランス/ファウコンジム)59.7kg

▼第6試合 K-1ライト級 60kg契約 3分3R延長1R
○コンスタンティン・トリシン(ウクライナ/キャプテン)58.9kg
判定 2-0 ※30-29、30-29、30-30
●大宮司進(シルバーウルフ/ISKA世界スーパーフェザー級王者)60.0kg

▼第5試合 K-1ライト級 60kg契約 3分3R延長1R
○上松大輔(チームドラゴン)59.9kg
KO 1R2分52秒 ※右ストレート
●エディ・ユアザパビュチス(リトアニア/トルネード)59.2kg

▼第4試合 K-1 WORLDMAX 2008 World Championship Tournament準々決勝戦 3分3R延長1R
○アンディ・サワー(オランダ/シュートボクシング オランダ/2005・2007世界王者)70.0kg
判定 3-0 ※30-29、29-28、30-28
●ウォーレン・スティーブルマンズ(南アフリカ/ボスジム/2008ヨーロッパ王者)69.7kg
※サワーが準決勝に進出

▼第3試合 K-1 WORLDMAX 2008 World Championship Tournament準々決勝戦 3分3R延長1R
○アルトゥール・キシェンコ(ウクライナ/キャプテンオデッサ/2007年世界3位)70.0kg
判定 3-0 ※29-28、30-28、30-28
●城戸康裕(谷山ジム/2008日本王者)70.0kg
※キシェンコが準決勝に進出

▼第2試合 K-1 WORLDMAX 2008 World Championship Tournament敗者復活戦 3分3R延長1R
○アルバート・クラウス(オランダ/チーム・スーパープロ/2002年世界王者)69.6kg
3R終了後 TKO ※ドクターストップ
●マイク・ザンビディス(ギリシャ/Zambidis Club/2007年世界ベスト8)69.9kg

▼第1試合 3分3R
○大渡博之(正道会館)69.3kg
TKO 1R1分53秒 ※ドクターストップ
●MASAKI(TARGET)69.7kg

▼オープニングファイト第3試合 3分3R
○アルビアール・リマ(カーボヴェルデ共和国/チーム・スーパープロ)69.9kg
TKO 2R終了後 ※ドクターストップ
●マーク・ヴォーゲル(ドイツ/ゴールデングローリージム)69.0kg

▼オープニングファイト第2試合 K-1 YOUTHルール 3分3R
○才賀紀左衛門(大誠塾)58.5kg
KO 2R1分39秒 ※左ハイキック
●タイロン・ヴァン・ウィック(オーストラリア/ファイブリングス道場)59.4kg

▼オープニングファイト第1試合 K-1 YOUTHルール 3分3R
○デニス・テリシャ(ベラルーシ/チヌック)59.6kg
KO 2R1分16秒 ※右フック
●卜部弘嵩(西山道場)60.0kg出会い 出会い 出会い系
PR

<日銀短観>4年9カ月ぶりの低水準…国内景気の減速鮮明に

 日銀が1日発表した6月の企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、大企業・製造業が前回の3月調査比6ポイント下落のプラス5と03年9月調査(プラス1)以来、4年9カ月ぶりの低水準に落ち込んだ。DIの悪化は07年12月調査から3期連続。原油・原材料価格の高騰や、米景気の停滞で企業収益が圧迫されていることを反映、国内景気の減速がさらに鮮明になった。

 3期連続の悪化は、不良債権問題や米同時多発テロで景気後退が深刻化していた01年3~12月調査の4期連続以来。大企業・非製造業のDIも2ポイント下落のプラス10と4期連続で悪化した。経営体力の弱い中小企業は、製造業のDIが4ポイント下落のマイナス10、非製造業が5ポイント下落のマイナス20と、大企業を大きく下回った。

 3カ月先の9月までの先行き判断も、大企業・製造業が6月調査比1ポイント下落のプラス4、大企業・非製造業は2ポイント下落のプラス8と悪化を見込んでいる。

 6月調査を業種別に見ると、大企業・製造業は、造船・重機等が3月調査比22ポイント下落のプラス17、鉄鋼も19ポイント下落のマイナス6、自動車も18ポイント下落のプラス15と急落した。原材料価格の高騰や主力の米国市場での不振が響いたとみられる。

 販売価格判断(「価格が上昇した」から「下落した」を引いた数値)は、製造業で3月調査比7ポイント上昇のプラス10と80年以来の高水準で物価上昇圧力の強まりをうかがわせた。仕入価格判断は、製造業で3月調査比9ポイント上昇の59と80年以来の高水準。販売価格判断を大きく上回り、販売価格に転嫁しきれていない実態が浮かんだ。

 08年度の設備投資計画は、大企業・製造業で前年度比6.7%増だった。03年度以降は2けた台の増加率が続いていたが、景況感悪化に伴い、慎重な姿勢に転じた。【大場伸也】

 ▽日銀短観 日銀が企業の景況感などを探るため、四半期(3、6、9、12月)ごとに実施するアンケート。対象企業が幅広く、調査の翌月には結果が公表されるため、足元の景気動向を示す重要な指標とされる。業況判断指数(DI)は、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を引いた値。数字が低いほど景況感が悪いことを示す。6月調査は5月28日~6月30日に1万579社に実施、回答率は98.9%だった。
メル友 逆援助 童貞 熟女 SM出会い 人妻 不倫 セフレ

人気漫画「軍鶏」謎の休載の舞台裏

■漫画家VS.原作者のバトル

 青年漫画誌「イブニング」(講談社)に連載され映画化された人気漫画「軍鶏(しやも)」をめぐり、漫画家と原作者が著作権を争い、東京地裁で訴訟になっていることが27日、分かった。訴えた漫画家側は「ストーリーも人物設定もすべて自分が作り上げた」と主張している。漫画業界でこうした著作権トラブルは少なくないが、訴訟に発展するのは珍しいという。「軍鶏」は今年1月から休載が続いており、ファンの間では「謎の休載」と話題になっていた。

 原告の漫画家、たなか亜希夫さんは原作者の橋本以蔵さんを相手取り、作品の著作権者がたなかさんであることの確認や単行本の著作権料約1億5000万円の支払いなどを求めている。27日開かれた第1回口頭弁論で、橋本さん側は争う姿勢を示した。

 「軍鶏」は、優等生だった主人公が自分の両親を殺害後、少年院で空手を身につけ、格闘家らと戦うというストーリー。訴状によると、平成10年に「漫画アクション」(双葉社)で連載が始まり、16年からイブニングに移行。単行本は25巻で約530万部が発行され、今年5月に映画化された。

 たなかさんは、「橋本さんは連載当初に大ざっぱなあらすじが書かれた原稿しか出しておらず、ストーリーやキャラクター設定、せりふなどすべて自分が行った」とし、「軍鶏は自分が単独で創作した作品」と主張している。

 橋本さんは「弁護士に任せており、コメントできない」としている。

 著作権に詳しい弁護士によると、漫画界で原作者と漫画家のこうしたトラブルは珍しくないが、訴訟にはならず、水面下で解決することが多いという。

 訴訟で争ったケースとしては、人気少女漫画「キャンディ・キャンディ」が知られる。このケースでは原作者が絵に対する著作権があると訴え、最高裁は「漫画はストーリーに基づく二次的著作物」と認定し、原作者にも絵の著作権を認めている。

 業界に詳しいコラムニストの夏目房之介氏は「漫画界には契約書を交わす慣習が少なく、原作者と漫画家の仕事の分担もあいまい。それでも著作権料は折半が多く、漫画家が怒るのも無理はないかも。しかし、漫画家はおとなしい人が多く、裁判沙汰(さた)になるというのはよほどのことだ」と話している。

出会い 出会い 出会い系

公務で得た「マイレージ」、国が一括管理検討

国家公務員が出張で取得した航空会社のサービス利用ポイント(マイレージ)を、家族旅行などの私的な目的に使うケースがあるため、政府は公務で得たマイレージを一括管理する検討を始めた。

 深夜帰宅の際にタクシー運転手から金品などを受け取っていた問題が社会的な批判を集めており、マイレージの利用で襟を正すとともに、出張経費の節約にもつなげる狙いだ。政府がマイレージの一括管理を導入すれば、地方自治体や企業の対応にも影響を及ぼす可能性がある。

 中央官庁では、出張で取得したマイレージの使途を個人の判断に任せているケースが多いとみられる。「毎月のように海外に出張し、たまったマイレージで家族旅行に行く人もいる」「出張と個人旅行でためたマイレージを約10万円のホテル食事券に使ったことがある」という職員もいる。

 こうしたマイレージの使い方について、専門家からは「厳密に言えば、たまったマイルを私的に使えば税金の横領に当たる」(五十嵐敬喜・法大教授)との指摘もある。

 政府は17日の閣議で、国家公務員が海外への公務出張で取得したマイレージについては、「取得と使用の自粛を職員に徹底している」とする政府答弁書を決定した。江田憲司衆院議員(無所属)の質問主意書に答えた。

 さらに、公費を節減する観点から、国がマイレージを管理し、たまったポイントを無料航空券と交換して出張者に渡す仕組みを検討している。すでに複数の航空会社と政府名義でのマイレージの取得・管理方法などの交渉を進めている。

 ただ、現時点では、航空業界は「マイレージは個人客の囲い込みが一番の目的。組織全体で複数社のマイレージの利用を認めると、特定の航空会社を選ぶ動機づけが弱まる」(航空会社)と難色を示している。

 会計監査が専門の青山学院大の八田進二教授は「出張でマイレージを利用しなければ公費が増えるだけだ。公私を区別したい需要が役所にある以上、顧客の確保につながる可能性もあり、航空会社は解決策を見いだす余地があるのではないか」と指摘している。

 電機、自動車、商社などの民間企業は、社員が出張で取得したマイレージの利用を個人に任せているケースが多い。ただ、「たまったマイルは次の出張に使うよう奨励している」(大手商社)という企業もある。出会い 出会い 出会い系

この人物のオモテとウラ 辺見えみり(女優)

「ゆっくりと話し合いを重ねた上で出した結論です」
 円満離婚を強調するファクスが辺見えみり(31)とキム兄こと木村祐一(45)の夫婦連名でマスコミ各社に送られてきたのは4月25日のこと。そのわずか10日後、木村のすぐ後ろからマンションに入る黒いワンピース姿の“お持ち帰り美女”がフライデーされた。
 バツ3になったばかりの木村は写真誌の直撃取材に対し「ニューハーフはおるよ」などととぼけてみせたが、2丁目かいわいで「キム兄系」なる造語ができるほどゲイにモテモテのキム兄、もしかして両刀遣いだったの!? 
 交際3カ月、5回のデートで電撃入籍したのが06年1月、その年の秋に、若い女性との合コンで、抱き合う写真が雑誌に掲載され、早くも不仲説が高まった。「全然問題ないですよ。ダンナはモテた方がいいですから」と気丈に振る舞うえみりをよそに、「最近はエッチもさせてもらえへん」などと芸人仲間にぼやく木村の声も漏れ聞こえていた。
 辺見は自身のブログでも「今回のお別れは決して憎しみ合ってとか、そういうことではない」としつつ、「お互い同じ方向に進んでいるつもりだったけど、私的にはすぐに子供がいて彼がいて……という未来を描いていた」と、前妻との子供がいたキム兄が子づくりに消極的だったことを、離婚理由に挙げている。

●「家族だんらん」の夢を拒否されて…
「えみりちゃんは、4歳のときに両親が離婚し、父親(西郷輝彦)の顔を見ずに育ちました。母親の辺見マリも芸能界に復帰して忙しく、寂しい幼少期を過ごしただけに、父親や家族のだんらんに人一倍憧れていた。14歳違うキム兄に父親的存在を感じていたとしても、30を過ぎて子供が産めない夫婦は、認めたくなかったんでしょうね」(芸能関係者)
 現実と理想のギャップは広がるばかり。
「えみりは今年に入ってから、映画やテレビロケ、CM収録などでタイやアメリカでの長期滞在を繰り返していましたが、すでに昨年12月からお互い納得の上で別居状態を続けていたようです。キム兄がえみりとは別の“美女”を連れ、夜の街を歩く姿があちこちで目撃されています。仲のよい松本人志が“合コンの達人”とお墨付きを与えた木村は相変わらずですね。離婚を機に、先妻の子を気遣う父親らしくなるとは思えません」(芸能リポーター)
 えみりは、離婚直後にも「さっきまで、もと旦那(だんな)はんとごはんたべてました」などとブログで報告し、相変わらず仲がいいとアピールしている。
 映画、テレビ、CM撮りのために地方や海外を飛び回り、旦那との別居さえ誰も気づかなかったほど超多忙なえみりだが、かつてTOKIOの山口達也はじめ多くの男優やスポーツキャスターと浮名を流した“恋多き女”が、家族だんらんの夢を実現するのは、まだ先のようだ。 逆援助 逆援 童貞
熟女の好きな格闘技

格闘技との出会い

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

Design up blog - テンプレート
忍者ブログ [PR]